副業の種類はたくさんありますが、僕が一番おススメするのがアフィリエイトです。
でも、アフィリエイトの副業を調べると『月に30万稼いじゃいましたよー^^』みたいな話もポンポン出てきて、「おいおい、いくらなんでも盛ってるっしょw」って疑問に思っちゃう人も多いのではないでしょうか?
それに会社の本業があるから、なかなか時間が取れないという人もいるはず。
副業という時間的な制限がある中で本当にアフィリエイトで稼ぐということができるのか。
「センスがある人は少ない時間でもできます!」って言われても、ちょっと困っちゃいますね。
今回は副業でアフィリエイトを始める前の大きな二つの不安に対して、正直に解説します。
Contents
副業でアフィリエイトをやって稼ぐことができるか?
アフィリエイトをやっている人の約40%くらいは、月に1,000円未満の収入だそうです。
月に1,000円だったら、さすがにわざわざ時間をかけてアフィリエイトをやる意味はないですよね。
ただ、この40%の人は、こういうのも失礼ですが、「稼げてなくて当然」という人も多いです。
なぜなら『そもそもアフィリエイトをやっている期間が短すぎる』人と『正しい方法でやってない(自己流でやっている)』人が大半だからです。
ぶっちゃけ僕もアフィリエイトを始めたばかりのころは全然報酬が出ませんでしたし、間違った方法(今振り返ると間違ってたとわかりますが、当時はわからなかった)で半年やっても1円にもなりませんでしたから。
『稼げる方法』で『ちゃんと時間をかければ』稼げるようになるのがアフィリエイトです。
ですが、その2つをやらなければ、本当に0円ということもあり得るのがアフィリエイトでもあります。
良くも悪くも時給換算の考え方はできないアフィリエイト
バイトや会社員で給料をもらっていると、働いた時間分は必ず給料をもらえます。
僕も学生時代にバイトをやって、会社員時代には給料を貰っていました。
ぶっちゃけ適当にバイトをやってた日もあるし、会社員で営業をやってた時は1日3回くらいカフェに行ってほとんど仕事してない時もありましたが。
それでも給料はもらえます。
でも、アフィリエイトは実際に世の中に出したもの(ネットに発信したもの)が全てです。
時間でお金が入ってくるわけではありません。
これは良くも悪くもそうなんです。
正直最初は時給換算するとめちゃくちゃ低いです。
時給100円もいかないです。
そして、多くのアフィリエイターがここで挫折します。
「頑張ってもお金が入ってこないから面白くないし、向いてない。やーめた」って。
でもそこでもうひと踏ん張りすると、時給が跳ね上がります。
例えば、僕の持っているあるアドセンスブログは、月に4回くらいしか更新してません。
が、月に5万円くらい稼いでくれてます。
1記事に最大2時間くらいなので、4記事で8時間。
時給6,250円です。
このように、アフィリエイトはバイトや会社で働いてお金を得ることとは、全く感覚が違います。
特にアフィリエイト初期の働いてもお金が入ってこない時期が我慢できないのであれば、かなりの確率で挫折してしまうので、やめたほうがいいです。
副業だからアフィリエイトをやる時間全くないよ!?⇒じゃあ無理かも
僕も最初アフィリエイトを始めた時は会社員をやりながらの副業・兼業だったので、忙しくてなかなか時間が取れないというのもよくわかります。
毎回定時で上がれる日ばかりじゃないですしね。
が、そんな中でもアフィリエイトをするなら時間は作らないといけないです。
『時間が全くないけど、アフィリエイトをやったら稼げる!?』⇒『稼げません』っていうのが答えです。
もちろん何時間も時間を作れとは言いません。
僕がやっているアドセンスアフィリエイトは1日1記事で稼げるので、その1記事分を作成・投稿する時間を作ればOK。
とはいえ、日記のように適当に書くものではないので、特に最初のころは1時間から2時間くらいかかります。
通勤時間や昼休みなどの隙間時間でネタ調べ。
帰ってからの1時間で記事作成、投稿って感じかなー
週末はちょっと頑張って記事ストックを作って、月曜日は絶対に作業をやらない『アフィリエイト休日』にする。
また、残業がめっちゃある日や飲み会の日はストックを使ってしのぐ。
これが僕の会社員時代のルーティンでした。
僕は早く稼ぎたかったのと会社を辞めたかったので、結構ストイックにやりました。
が、あくまで副業としてお小遣い稼ぎをしたいということであれば、記事作成のペースをもうちょっと落としてもOKです。
ちなみに、記事作成は外注さんにお願いするという選択肢もあります。
そうすれば、記事を書く時間を用意できなくても大丈夫ですね。
ただ、外注さんにお願いするにしても、キーワード設定は最初は自分でやったほうがいいですし、外注さんにお願いする場合はお金が必要になります。
(ちなみに、外注さん費用はそんなにめちゃくちゃかかるわけじゃないです)
時間がないなら、時間を作る。
それでも無理なら、外注さんなどを利用する。
時間もないし、外注さんにお金も使いたくない、それでも稼ぎたい!は無理です。
アフィリエイトで稼げる正しい方法とは?
アフィリエイトで稼げる正しい方法は…僕のサイトを見てください(笑)
ってのは半分本気ですが、半分冗談として。
少なくともアフィリエイトのやり方の表面的な部分だけで実践したり、適当に自己流でやると大体失敗に終わることが多いです。
正しい方法でアフィリエイトするためにあなたがやるべきことはシンプルです。
既に稼いでいる人の言っていることや公開しているノウハウを見て、その通りにやることです。
もちろん僕のサイトを見て勉強してもいいですし、他のアフィリエイターさんでも、まぁ、いいです。(本当はやだけどw)
なんにせよ、既に上手くいっている人の成功体験(失敗体験も)を利用する。
それが成功への近道です。
まとめ:副業でアフィリエイトをやって稼げる人とは
副業で稼ぐために必要なのはセンスじゃありません。
まず第一に時間です。
アフィリエイトは最初は稼げない期間が続き、サイトやブログが成長するにしたがって報酬が増えていくようになります。
その成長を見届ける前に辞めてしまう人も多いのが現実。
そこまで我慢できるか、ですね。
また、日々の作業として何時間も必要というわけではありませんが、全く時間がないのにアフィリエイトで稼ぐというのはちょっと難しいです。
第二に稼げる正しい方法でやること。
やることはシンプル。
既に稼いでいる人が通った道を後から歩けばいいんです。(中身をパクるってことじゃないですよ。)
ノウハウを自分で考える時間はもったいないので、そこはサクッと学んで楽しちゃいましょう。
この2つをクリアすれば、副業だろうが専業だろうが、ちゃんとアフィリエイトで稼げるようになります。